株式会社IBJは、結婚相談所やマッチングアプリ、婚活パーティーなど、婚活に関わるサービスを複合的に展開しています。「ご縁がある皆様を幸せにする」という経営理念のもと、結婚相談所サービスでは出会いから「婚約」までを人の手で丁寧にサポートすることで、日本で最も多くの成婚が誕生しています。 また、結婚相談所の開業事業も行っており、全国に4,000社を超える結婚相談所がIBJの結婚相談所ネットワークに加盟され、それぞれの会員様を相互紹介したり、成婚のためのサポートノウハウの共有や、事業の立ち上げ支援なども行っています。全国の結婚相談所とともに、結婚したいという方をサポートすることで、日本の深刻な人口減少問題に寄与したいという想いがあります。
2年ほど前から認知向上施策として、WEBCMや電車広告、その他サイネージ広告などの反復効果の高い媒体への露出を積極的に行ってきました。「GROWTH」を知ったきっかけとしては、タクシーに乗った際に音や映像を上手く活用して情報を発信しているCMを見かけて印象に残っていたことから、映像単体で訴求する媒体が多い中、音声付きで訴求可能なタクシー広告に魅力を感じ、本格的に出稿を検討しました。
弊社の軸となる結婚相談所事業の中でも、結婚相談所の運営と結婚相談所の開業支援があり、それぞれターゲットが異なります。タクシーの利用者属性がビジネスパーソンや企業の決裁層が多く、且つ可処分所得の高い方が乗車される傾向があるとのことで、それぞれのターゲットとマッチした媒体であったため出稿を決めました。
またCM制作の際には、印象に残るクリエイティブを意識し「その婚活、ズルい」をコンセプトにしており、プライベートな視聴空間で放映できる点も決め手となりました。
”結婚”を考えたときに、一番に思い出してもらえる第一想起ブランドを目指し、これまでの広告接触者とは異なる層へのリーチ拡大を目的に出稿しました。
2023/12/4〜12/10(BUSINESS VIEW)
2024/4/1~4/7(BUSINESS VIEW+ZONE BUSINESS)
様々な施策を並行して実施していたので複合的な要因もあるかと思いますが、タクシー広告の実施月(2023年12月)と前年同月比較で、指名検索が109%、流入数が120%でした。IBJを冠したサービスの中には、流入数が75%アップしたケースもございます。
当社のお客様から「CMを見たよ」とお声がけいただくことが多く、タクシー広告の影響力を感じました。弊社加盟店からもお声をいただき、求心力の向上にも繋がっていると感じます。 また実際に広告を見て問い合わせいただいたケースもございました。
今回、IBJ婚活アンバサダーとして森香澄さんに就任していただいたのですが、2024年4月からタクシー内情報番組「HEADLIGHT」の公式MCにも決まったとのことで、相乗効果も大きいと考えています。通常の広告メニューだけではなく、メディアタイアップメニューも上手く活用しながら、よりユーザーに興味を持っていただけるような一歩踏み込んだ施策も実施してきたいと思います。 タクシーの乗車数が増える時期や、大型連休などの客層が変わる時期に、クリエイティブを変えて今後もトライできればと考えています。